PSU パワーサプライユニット

先月から大雨やその後の機械の不調、その後台風が毎週の様にやって来て臨時休業強いられて仕事が捗らない

日曜日に遅れをとり戻すべく出社し機械の電源入れるも無反応

うぁちゃ〜 今度は何処よー 強電盤ドア開けるとPSUユニット赤ランプ点いている

_| ̄|○

日曜日、取り敢えず黄色い会社(FANUC)に電話する
音声案内流れてる。「只今の時間は……営業時間は月曜から….
土曜日は….」

ほほう土曜日も出ているのか。新たなる発見!

でも日曜日は出ている筈もない。^^;

しばらくすると留守番電話に切替わった。会社名、電話番号、故障内容を吹き込む

月曜、朝一で電話するより順番として修理を受け付けて貰える事を期待して…..

再度電源を入れ直すと通常通り立ち上がった。あの赤ランプは何だったのだろう…たまたまか….
動くので仕事する。明日納入約束の数量クリアした頃再び不具合発生

機械、工具交換動作途中で止まっている
電源入れ直しても以降二度と立ち上がらず….
完全に逝ってしまった様だ _| ̄|○

留守番電話に吹き込んだものの心配なので月曜朝一電話掛けた
月曜朝一はなかなか電話出ない。自動音声ガイドがこのまま待てのガイダンス繰り返す。忍耐
やっと繋がった。
症状話す


(略)


翌日火曜日午前中、ヤマトさんが部品持ってきてくれた

2箱?

ん?

(略)

電話出たフロントと留守番電話部隊と両方動いたみたい

そういえば夕方にも壊れたPSUの番号教えろと電話してあったな…

あれか…..

2つもいらねー

未使用品と故障品の送り先違うのよ
指示通り未使用品の方へ纏めて送る

1日半。復旧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.