油砥石

ノベルティ欲しさにネットで消耗品注文(嘘)、前回からの続き。

モノタロウで油砥石を購入。大和製砥とインディア(サンゴバン)
いつも使っている油砥石の目が細か過ぎ、能率が悪いので荒めのやつを使ってみることに。
油砥石は粒度、結合度、素材がメーカによっても様々でこれというのに一発では巡り会えない
同じメーカーでも 同じ型番でもロットで微妙に違うからね

大和製砥はじめて使うが、荒目、粒度120 結合度50-70 ちょっと荒過ぎたか・・・結合度も弱い感じ
もう少し細かで硬めが欲しかった・・・

ノートンインディアMB24 #180位だろうか・・・結合固さもまぁまぁいい感じ
150x50x25 は品切れで入荷遅れ _| ̄|○

あと何社かある様なのでいろいろ買ってみよう・・・使用用途によって良い悪いとは言い難い。色々な粒度結合度のを持っていた方が良いからねぇ、使い比べるのは楽しみでもある

現在のノートン、サンゴバンのインディアはメキシコ製か・・・
古い手持在庫のベアマニング時代のノートンはアメリカ製
同じ製品番号MB24だがずいぶん違う感じ。古い方が粒度が若干細かく感じる

モノタロウ参考価格
サンゴバンMB24 100x25x13 1609円
大和製砥所100x25x13 1079円
115x38x16 1393円
150x50x25 2905円

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.